さなえの独り言

こんにちは、さなえです。いつも独り言つぶやいています。応援してね。
てぃーだブログ › さなえの独り言 › ニュース › <ミルクジャパン>乳牛の搾乳・哺乳を体験できる酪農体験イベン

<ミルクジャパン>乳牛の搾乳・哺乳を体験できる酪農体験イベン

他愛ないことでもいいことがあった日には予定表に記念日のようなものをセッティングして書き込んでいます。

仕事のあとに学習をするのはしんどいですががんばろう。
ひとたびこのようにインターネットをつけてしまうといつもやめられないのですがもういろいろ家事もしないと。
知識が財産だという考えから、書籍にはあまり惜しまずお金を出しています。


トピックスをとりあげます。





<ミルクジャパン>乳牛の搾乳・哺乳を体験できる酪農体験イベントを開催 全国8カ所で
毎日新聞 9月18日(土)17時0分配信

「MILKJAPANLAND2010」では乳牛の搾乳も体験できる

牛乳を通じて30代を中心とした母親の「子育て」を支援する草の根運動「MILK JAPAN」の一般参加型キックオフイベント「MILK JAPAN LAND 2010」が、東京・有楽町で10月10日に開催される。また、仙台・新潟・名古屋・長野・大阪・徳島・山口・北九州でも同様のイベントが順次開かれる。

「MILK JAPAN」は、「牛乳が日本を元気にする」をスローガンに、社団法人「中央酪農会議」や各地の生産者団体、全国の酪農家が10月から3年間、牛乳消費拡大を推進するために、イベントの開催やテレビ番組、絵本などの制作、ウェブやケータイ、店頭での販促活動を展開する運動。

「MILK JAPAN LAND 2010」は、牛乳の魅力を広めるためのイベント」で、東京・有楽町イトシア前広場を中心に、駅周辺に複数の会場で本物の牛や酪農家と触れ合うことができる。牛乳をテーマにしたライブやミルククイズラリー、牧場をつくるミルクペーパーファーム、乳牛の搾乳・哺乳を体験できるミルクワーキングなどが実施される。料理研究家の園山真希絵さんによる料理ショーでは、MINTINやMIKOPといったキャラクターとともにミルク料理の作り方を紹介する。

また、10月9~11日の3連休中には、全国約300カ所の牧場で、搾乳、えさやりなど乳牛に直接触れる作業、バター、アイスなどミルクを使った製品作り、牛舎の掃除など、酪農場の仕事見学などさまざまな酪農体験ができる「オープンファームデイ」も実施される。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000003-maiall-bus_all






まぁ、ぼちぼちいきましょう。
この感じですすめたいと思います。
では、では。


子供たちとキャンプもいいかな?

アウトドア ブーツ
アウトドア 椅子
アウトドア 遊び
アウトドア 食器
アウトドア キャンプ


[PR]
DVD→趣味・実用→ファッション・メイク

同じカテゴリー(ニュース)の記事

Posted by さなえです at 2010年09月18日   17:17
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。