さなえの独り言

こんにちは、さなえです。いつも独り言つぶやいています。応援してね。
てぃーだブログ › さなえの独り言 › ニュース › 中国国営企業の配当、最高15%に引き上げ・・すごすぎる!

中国国営企業の配当、最高15%に引き上げ・・すごすぎる!

今日もいろんな動きがありそうです。

どんなことでもとにかく余裕をもたないとだめだなと思いますね。
私の役割も片付けないといけませんし、こういうことがあるのもしょうがないといえばしょうがないです。
わりかし、のんきに進めているっていう感じですね。


今日はトピックスから、中国国営企業の配当、最高15%に引き上げについて勉強しました。





中国国営企業の配当、最高15%に引き上げ
ロイター 12月31日(金)5時15分配信

 12月30日、中国財政省は国営企業の配当を最高15%に引き上げる方針を表明。写真は北京にある中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)のガソリンステーション。3月撮影(2010年 ロイター/Jason Lee)

[北京 30日 ロイター] 中国財政省は30日、国営企業が支払う配当について、税引き後利益に対し最高15%に引き上げる方針を示した。

ウェブサイト上に掲載された声明によると、15%配当を支払うのは資源、電力、タバコ企業などで、現行の10%から5%ポイントのアップとなる。

具体的には、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)<0857.HK><601857.SS><PTR.N>、中国海洋石油(CNOOC)<0883.HK>、中国石油化工(シノペック)<0386.HK>、中国国家烟草(タバコ)、中国連合通信(チャイナ・ユニコム)<0762.HK>などが対象となる。

10%配当を支払うのは宝山鋼鉄<600019.SS>など大半の鉄鋼メーカーや中国国際航空(エア・チャイナ)<601111.SS><0753.HK>など航空会社。

【関連記事】

ホットストック:キヤノン<7751.T>4日続伸、10年12月期増配方針を好感

米増配企業は09年から増加、来年も傾向持続へ=S&P

ホットストック:バリューコマース<2491.T>上げ幅拡大、1株213円で初配当を実施へ

ブロードメディア<4347.OS>:11年3月期単体決算予想、中間配当無配

ホットストック:コーセル<6905.T>下げ幅拡大、11年5月期業績と配当の予想を下方修正

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000436-reu-bus_all






今日のお話は、いかがだったでしょうか?
また、適当なときに、みにきてください。
さいなら。


☆通販ナビゲーション☆

●楽天市場の注目キーワード

福袋
ねるぐ
バスパ
GILFY
MUKII
ゼロスタイルミント
SAVOY
エレクトーレ
ブーデコ
マジックストール



[PR]
DVD→アニメ→キッズアニメ→作品名・や行

同じカテゴリー(ニュース)の記事

Posted by さなえです at 2010年12月31日   07:42
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。