さなえの独り言

こんにちは、さなえです。いつも独り言つぶやいています。応援してね。
てぃーだブログ › さなえの独り言 › ニュース › 11月機械受注は前月比‐3.0%、3カ月連続減=内閣府・・す

11月機械受注は前月比‐3.0%、3カ月連続減=内閣府・・す

他愛ないことでもいいことがあった日には予定表に記念日のようなものをセッティングして書き込んでいます。

来る日も来る日もニュースみているのによくもまあマンネリにならないものだと自分でもすごいと思います。
ひとたびこのようにインターネットをつけてしまうといつもやめられないのですがもういろいろ家事もしないと。
考えすぎるのもまずいですね。


11月機械受注は前月比‐3.0%、3カ月連続減=内閣府について調査。トピックスも重要ですよね。





11月機械受注は前月比‐3.0%、3カ月連続減=内閣府
ロイター 1月13日(木)9時4分配信

 1月13日、11月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額は前月比3.0%減と3カ月連続で減少。写真は2009年8月、東京上空で(2011年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 13日 ロイター] 内閣府が13日に発表した11月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.0%減の7230億円となった。3カ月連続の減少。

ロイターの事前予測調査では2.0%増と予想されていたが、これを下回った。前年比では11.6%増だった。

製造業は前月比10.6%増、非製造業は同10.5%減となった。外需は同17.8%減だった。

内閣府は、機械受注の判断を「持ち直し傾向にあるものの非製造業で弱い動きがみられる」に下方修正した。

機械受注統計は機械メーカーの受注した設備用機械について毎月の受注実績を調査したもの。設備投資の先行指標として注目されている。

【関連記事】

11月工作機械受注額は前年比2倍、前月比は+20.5%=日本工作機械工業会

設備投資景気けん引に力不足、企業は法人減税にも冷めた見方

UPDATE1: 10月の機械受注2カ月連続減少、底打ち後も加速せず

機械受注は反動減に加え弱含みの動き、設備投資伸び悩みも

機械受注こうみる:設備投資は伸び率低下も緩やかな回復続く=野村証 木内氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000866-reu-bus_all






さぁ、明日もがんばろう。
ひきつづき、よろしく。
さいなら。


☆通販ナビゲーション☆

●楽天市場の注目キーワード

福袋
ねるぐ
バスパ
GILFY
MUKII
ゼロスタイルミント
SAVOY
エレクトーレ
ブーデコ
マジックストール



[PR]
スポーツ・アウトドア→アウトドア→バッグ

同じカテゴリー(ニュース)の記事

Posted by さなえです at 2011年01月13日   09:28
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。