さなえの独り言

こんにちは、さなえです。いつも独り言つぶやいています。応援してね。
てぃーだブログ › さなえの独り言 › ニュース › なっとく、的祭:豊作や家内安全願う--伊賀・富永公民館 /三

なっとく、的祭:豊作や家内安全願う--伊賀・富永公民館 /三

こうやって日々日記を記していて考えるのですが、言葉を文章にするのはなかなか厄介です。

いつもながら繰り返し同じ失敗を起こしてしまうのは情けないです。
私の役割も片付けないといけませんし、こういうことがあるのもしょうがないといえばしょうがないです。
めげずにいきましょう。ニュースのチェックだ!


トピックスに関連して、的祭:豊作や家内安全願う--伊賀・富永公民館 /三重について調べてみました。





的祭:豊作や家内安全願う--伊賀・富永公民館 /三重
毎日新聞 2月12日(土)10時56分配信

伊賀市富永の富永公民館で11日、的祭(まとまつり)が営まれた。袴(はかま)姿の男性4人が的に矢を放ち、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を願った。

明治時代の記録が残る地区の伝統行事。例年は地区の山中で行うが、雪のため、公民館の敷地に射場を設けた。男性らは、約2メートル四方の的に10メートルほど離れた場所から次々と矢を放ち、見守った地域住民らが命中するたびに歓声を上げていた。【伝田賢史】

〔伊賀版〕

2月12日朝刊

【関連記事】

2次救急輪番制:来月空白日なし--伊賀・名張 /三重

公園遊具:90基使用禁止 摩耗など老朽化、事故起きる前に--名張 /三重

出版:アレルギーでも食べられるケーキ 伊賀のシェフがレシピ /三重

創作展:色鮮やかで独創的 組ひも作家、ひな人形など30点--伊賀 /三重

名張市:希央台用地にディスカウントスーパー「大黒天物産」--中部初出店 /三重

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000042-mailo-l24






さぁ、明日もがんばろう。
ひきつづき、よろしく。
では、では。


[PR]
自転車・車・バイク用品

同じカテゴリー(ニュース)の記事

Posted by さなえです at 2011年02月12日   11:38
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。